記事一覧

(個人的な)分割時の方針

ちょっとあやふやになっている部分もあるので、ここで一つはっきりまとめたい。

1:32kBに固執しない

32kBを超えました→だから即分割しましょう…これが最近解せないのです。
確か32kB基準は、昔の一部ブラウザ(ネットスケープナビゲーター?だったかのはず)でこれを超えたページを編集すると一部が消えてしまうからダメだということだった気がします。
だからもう今は32kBだからといってすぐに分割する必要性は無いのではないかと思います。
個人的には40kBが目安で構わないかと考えています。40000とか履歴でも一目で分かり易いですし。

2:地方別・行別等決まっている分割スタイルが無い限りはまず確認を取ってから

最近これも解せないのです。
勝手に分割して後からトラブルというのを自分でも当事者になっていますし、かなりこれは後々問題にもなってきます。
分割はまずどうすればいいか、一度ノートなりで確認をするべきだと思います。
それはたとえ管理人であってもです。

ただ、地方別の場合(特に日本目次がある場合)はそういう方向性で分割すれば良いと定まっているようなものなので聞かなくても良いでしょう。
行別に関しても基本的にはお伺いが無くても構わないかと思います。ただ別の方向性で分割をする場合も考えられるので、その可能性がある場合はノートページで確認は取った方が無難かと思います。

3:(完全分割の場合)分割は25000をなるべく切るように

分割してもすぐに再分割の憂き目にあっては元も子もありません。
ですので少しはページが現状で保つように25000を切るように分割すると決めています。2分割でギリギリ32000未満同士になるようでも、私は上記の理由で3分割にしています。
例えば55000byteのページを分割する場合、2分割で30000・25000と分割したとしましょうか。こんなの前者は投稿ですぐに再分割になるのは火を見るより明らかでしょう(私は多少なら許容しますが、分割したがる方もいますのでね)。それならばもう少し上手く切って19000・18000・18000とした方がその後の再分割での余計なトラブルやリンク掛け直しはしばらく避けられますし、履歴の煩雑さも少なくはなります。

基本的には以上の3点は守りたい点になっています。

4月末のまとめ書き

色々と。

国道に関してはとりあえずかなり前にリンクのテンプレ化は完了。東海の後に北陸・甲信越に行かずに先に関東をやったのは、多いものを先に終わらせたかったためです。あと作業ついでに変更していましたが、機種依存文字(特に半角カギ括弧)の多さには指示語の量以上に萎えました。

今更ですが「食器」をバカの卵から独立。正直なところアレ以上伸びるかは疑問でしたがとりあえず特に反対とかも無かったですので。

寺泊町のマンホールですが、あの周辺はまだいくつか調査残しがある状況。あと新潟市の旧市町村はそろそろ制覇したいところです。

今日やった「Jリーグクラブ」を「Jクラブ」にした根拠はJリーグ公式サイトから。『Jクラブ』の(注意)に書かれているのは気付いてはいたので前々からやろうとは思っていたことでした。

あいの風とやま鉄道の駅名標が4段くらいであの波を表現できないか考え中。いっそ波の部分は画像にする手もあるけど、色替えができなくなるのはマイナス点ですかね?1路線なので1色でも構いはしないんですが(上り下りで色が違うだけ)。

とりあえずこんなところで。

国道TP関連

テンプレート作成と九州・沖縄の置換えで今日は力尽きた。残りは明日以降でやる予定。

リストの方のテンプレート作っていて、記述が無い国道のある県が割と一部に集中している感じがあった。
具体的に言えば秋田、山梨、山口、高知。全体的にみると、数字が大きくなるにつれて特に北海道・中国・四国・九州は抜けが多くなっていった気がしている。
リストの方でリンクされていない国道番号もCO解除でいつでもリンクできる体制はできているので、何か話題があればと。
欠番を除いて記述が存在しなかった最小の番号は143号(区間は長野県のみ)。

年の初めの色々と

Template:日本目次2の件は保留。現状ではあれ以上の増加は変数過多で警告が出てしまう状況となっていて悩み中。

あと分かっているかと思いますが、上記の文章の3番目は「タ」の意味もあります。私は「力」と書かずにあえて「カ」と書きました。
(1)意味するところの一つは「他」が見たらどう思うか。自分の考えだけで凝り固まっていないか。第三者の自分も持っていてほしいということです。
(2)あとは漢字に見立てた方の字面通り、もう少し肩肘張らずに力を抜いたほうが良いということ。何か一部は見ているだけで気疲れする感じがしています。

Jリーグもちょっと悩み中。今後もJ3からの昇格やJ2からの降格があるのは言うまでもないことですが、育っていない節をページに格上げするだけだと、いたずらに文章が少ないままのページを乱発することになりかねない問題が。ある程度の段階で節に戻すという選択肢も必要かも。

年の瀬の色々と

色々と。

(1)Jリーグは年明けに更新・ページ新設を行います。
(2)Template:日本目次2、北陸・甲信越と同様に中国・四国と北海道・東北の対応もさせたい。1地方だけだと容量不足なことも少なくないので、くっ付けられる地方はくっ付けたい。
(3)みんな少しは肩のカを抜こう。

何はともあれ、来年もよろしくお願いします。

国政選挙関連2014

期間設定が面倒だったので手動解除(予定)にしました。
1党だけ昼にやったのは、保護済みだと勘違いしたためです(カテゴリ内でクリック済み(青から紫になっていた)だったので、既にやったものだと勘違いしていた)。
未作成の北海道比例の某党以外はこれで全てかと思います。

取り急ぎ一言

独断ではありますが震度5弱以上の地域・市には暫定的に全て速報規制を掛けました。概ね1週間、被害状況によっては規制期間を延長します。

新潟市のマンホール

新潟市のマンホール、実はカラー版も下水道まつりの時に展示されていたのを撮影済み…だけどあの2種類だけじゃなくてあとさらに3種類あるから掲載に踏み切れないのが現状(他3種は「喜怒哀楽」「波と鳥」「『米』の字のデザイン化」)。

新潟にGIのファンファーレが鳴り響いた日…

というわけで、(スプリンターズステークス当日の)新潟競馬場に行ってきました。
開門前の朝7時半頃から芝コース一部開放の夕方5時過ぎまで一日競馬場にいたのは初めてのことです。
新潟競馬場であんなにぎっしりのお客さんは初めて見ました。
馬券?ご想像にお任せします。

10月12日 (日) 11:53追記
この時書き忘れていたことが一つ。
今年の芝コース一部開放では先着1,500人だったかにダートコースの砂の瓶詰めがプレゼントされまして…で、これ画像にしても何だか意味がないので掲載は見送りします。

今更ながら一言だけ

ちょっとだけ管理者の一人として言いたいなということを。
まあSO/BCを返上したあの方へということにもなりましょうか。

SO/BCと単なるSOの違いは何か。
SO/BCは自ら返上ができる、つまり自らの辞め時は自らが決められる。管理者というものが嫌になったら自らの意思で離れることができる人です。
一方でSOはそんな権限など持ち合わせていません。つまり辞めたいと思っても辞められない、自分の力だけでは管理者という物から離れられない人です。

ま、言いたいのはそれだけですが。

ページ移動