短編連作~漢字編3-5~
形
こねこねこねこね
「ん?それは粘土かい?みどり」
「はいれす、粘土さんはとても面白いのれす」
「確かに、色んな形になるからね」
「ご主人さまも何か作るれすか?」
「そうだね、何か作ろうかな」
「それじゃあはいれす、ご主人さま」
みどりは少しねずみ色な粘土を、一かたまりご主人さまに渡した。
「何だか懐かしいな、この感触は」
「ふえ?そうなのれすか?」
「うん、小学校の時に使ってたからね」
「そうだったのれすか」
「それじゃあ、何を作ろうかな?」
「んー…それじゃあリクエストするれすよ」
「ん、何だい?」
「キリンさんを作ってほしいのれす」
「キリンかぁ…難しいけど何とか作ってみよっかな」
「それじゃあみどりさんは、タヌキを作るれす~」
「よしっ、じゃあ作ろっか」
作業が終わる頃には、粘土板の上に色んな動物が並んでいた…
ザザーン…ザザーン…
「もうすっかり秋だね…ご主人さま…」
「そうだね、あかね」
ご主人さまとあかねは二人きりで、秋の海岸へと来ていた。
「あ…」
「どうしたんだい?あかね」
「あそこに見えるのって…島かな…?」
「そうかもしれないね、このへんは海岸線が複雑だから」
「行ってみたいな…」
「えっ!?」
「あの島なら…ご主人さまと…二人きりになれるから…」
少し顔を紅くしながらあかねはそう言った。
「あかね…」
「ご主人さまと…誰にも邪魔されない場所で…」
ぎゅっ
ご主人さまはあかねを背中から抱き締めた。
「ご・ご主人さま…」
「今度、一緒に行こっか」
「うん…」
あかねはいつまでも、ご主人さまの温もりに身体を委ねていた…
「ご主人さまーっ!」
たったったっ ぎゅっ
夏のある日、ご主人さまが道を歩いていると後ろから抱き着いてきた少女…つばさである。
「うわっ!あ、つばさ。どうしたんだい?」
「おつかいの帰りだよ、ご主人さまバイトは?」
「今日はお休みなんだけど、それを忘れて出てきちゃったんだよね」
「そうだったの?ご主人さまらしいけど」
「こーらっ」
つんっ
ご主人さまはつばさにデコピンをした。
「んっ…ご主人さまぁ…」
少し紅くなりつつ涙目になったつばさ。
「ゴメンゴメン。あれ買ってあげるからさ、許してね」
と、ご主人さまが指した先にはアイスの自動販売機があった。
「ホント?ご主人さま」
「うん、いいよ」
「やったぁ!はやく行こっ!ご主人さま」
言うより先に走り出したつばさ。
「あ、ちょっと…ま、少し走ろうかな」
そしてご主人さまも太陽の下、走り始めた…
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あとがき
第4シーズン最終作です。
ん~、切羽詰ってると良い出来になる傾向は相変わらずのようで…。
連作以外のネタがなぁ…誕生日SS復活させるべきかなぁ…。
「寒空の七つ星」…何か素敵なタイトルな気がします。
では、締めはこの短歌で。
北に咲く この寒空の 七つ星 雲をつきぬけ 天に輝く
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2004・10・02SAT
雅