At The Cherry-blossom Viewing(花見の頃)

それは四月のある休日のこと…
「ご主人さまーっ!」
「ん、何だい杏…」
ぼふっ
突然、私の胸に杏珠が飛び込んできた。
「うわっ、杏珠どうしたの?」
「ご主人さま、今日は暇なんだよね?」
「あ、うん。でもそれがどうかしたの?」
きゅっきゅっ
「ご主人さま、今日はみんなでお花見にでも行きたいなって、さっき話してたんです」
「愛緒美、洗い物ごくろうさま。あ、そういうことだったんだ」
「行こうよ…ご主人さま」
「あ、紅玲菜も洗濯おつかれ。そうだね、たまにはそういうのもいいかもね」
「うわぁーい、おっ花見だぁいっ!」
「こら杏珠…そんなにご主人さまの上で騒ぐんじゃないよ…」
「あ…ごめんなさい、ご主人さま」
「いいよいいよ杏珠。愛緒美、お弁当って作れるかな?」
「あ、はい。どれくらいでしょう?」
「そんなに多くなくていいけどね。まぁ5人分くらいあればいいと思うよ」
「え、何で一人分多いのですか?」
「だって…杏珠がいるじゃないか…」
「あ、そうですね紅玲菜姉さん」
「じゃあ愛緒美、用意できるかい?」
「はい、それくらいならなんとか…」
「それじゃあみんなで準備しよっか」
「「「は~い」」」
 
一時間後
「紅玲菜、愛緒美、杏珠、準備は出来た?」
「うん、いいよー」
「いいですよ、ご主人さま」
「はい…大丈夫…」
「じゃあ行こっか」
「「「はーい」」」
ガチャ
4人は花見の場所へと向かっていった。
 
「う~ん、よかった。まだ空いてるよ」
その場所は「有久山」という、その県内ではかなり有名な花見の場所であった。
「ご主…じゃなかった…お兄ちゃん、あの辺にしようよ~」
「うん、そうだね杏珠」
ぱんぱんっ
私は手際よくシートを敷いた。
「みんな、いいよー」
「ありがとうございます、雅裕兄さん」
「ありがとう…雅兄…」
ぽふっ
「あー、ようやく落ち着いたなぁ」
「そうですね、ゆっくりと休みましょう」
「雅兄…何か飲む?」
「うん、じゃあ貰えるかな」
コポコポコポコポ
「はい、お兄ちゃん」
「ありがとう杏珠」
ゴクッゴクッゴクッ
「あー美味しいよ、みんなも飲みなよ」
「はい」
コポコポコポコポコポコポ
3人のコップと私のコップに飲物が注がれた。
「それじゃあ…」
「「「「かんぱ~い」」」」
「ゴクッゴクッ、あーおいしー」
「ゴクッゴクッ、うん、美味しいわね」
「ゴクッゴクッ、うん…美味し…」
「花はちょっと少ないけれど…この雰囲気はいいね…みんな」
この日の花はまだ八分咲きであったが、花を楽しむには充分であった。
 
時はお昼になり…
「ね~お兄ちゃん、お腹すいたよぉ」
「あ、もうお昼なんだっけ杏珠」
「雅裕兄さん、そろそろお昼ご飯にしましょうよ」
「雅兄…はい…お弁当…」
「ありがとう紅玲菜、それじゃあ昼ご飯にしようか」
「あ、ご飯の前に…はい、雅裕兄さん」
「おしぼりかぁ…準備がいいね、愛緒美」
「ありがと~愛緒美お姉ちゃん」
「ありがと…愛緒美…」
「どういたしまして、それではいただきましょう」
とんとんっ
4人の真ん中に重箱が置かれた。
「「「「いただきま~す」」」」
「ぱくぱくっ…んぐっんぐっ、おいし~」
「まあ、杏珠ったら」
「ぱくっ…あ、このおにぎり美味しい」
「雅兄…それ、あたしが作ったやつ…」
「あ、これは紅玲菜が作ったんだ…うん、塩加減もちょうどよくて美味しいよ」
ぽっ
いつもは冷静な紅玲菜の頬が紅く染まった。
「お兄ちゃん、杏珠が作った卵焼きも食べてよ~」
「雅裕兄さん、私が作った唐揚げも食べてね」
「もちろんだよ、それじゃあまず卵焼きからっと」
「どおどお?ご主人さま~」
「うん、甘くて美味しいよ。上手に出来たね杏珠」
なでなで
私は杏珠の頭をやさしく撫でてあげた。
ぽっ
そんな杏珠も顔を紅く染めてしまった。
「それじゃあ今度は、愛緒美の唐揚げをもらおうかな」
「はい、雅裕兄さん」
「ありがとう愛緒美」
「お味はどうですか?」
「中はジューシーで皮はパリパリ、美味しいの一言だよ」
「あ…ありがとうございます。そこまで言ってもらえると、嬉しいです」
ぽっ
愛緒美も頬を紅くしてしまった。3人の紅い頬は桜の色によく映えていた。
「何だかみんな、顔が紅いね」
「それは…雅兄が美味しいって言ってくれて…嬉しかったから…」
「あ、そうだ。ちょっといい?紅玲菜姉さん、杏珠」
「なぁに?愛緒美お姉ちゃん」
「どうしたんだい…愛緒美」
そこで愛緒美は小声になって…
………をしてご主人さまの顔も紅くしましょ
うん…そうだな
杏珠も賛成だよっ
「それじゃあ、せーのっ!」
「えっ!?えっ!?」
チュッチュッチュッ
杏珠は私の唇に、愛緒美と紅玲菜は私の頬にそれぞれキスをした。私もこの攻撃には顔を紅くするしかなかった。
「雅兄…これでおあいこだね」
「う…うん」
「さぁ、雅裕兄さんも紅玲菜姉さんも、お昼の続きを食べましょうよ」
「そうだね」
 
時は夕刻になり…
クー スー
「あ、杏珠は寝ちゃったんだ」
「そうですね、可愛い寝顔ですね」
「じゃあ私が杏珠をおぶっていくから、愛緒美と紅玲菜は荷物をお願い」
「はい、雅裕兄さん」
「うん…雅兄」
こうして私達4人は家路へと戻った。その顔は夕日でさっきとは違う朱に染まっていた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あとがき
ふ~、初となったオリジナル守護天使のSS、いかがだったでしょうか?
ま、いずれ出会いと別れについても書きますがね…。
あ、ちなみに読めば分かると思いますが、私こと作者は「雅裕」という名前です。
まぁそれはあゆみのBSSを読んでいる人はご承知でしょうが…。
ではでは~。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2003・03・24MON
短編小説に戻る