| ここはある日の事務所… |
| カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ… |
| キーボードを打つ音だけが響き渡っている。 |
| カチカチっ |
| 小鳥 | 「…保存っと。これでプロデューサーさんに頼まれていたのは全てだわ」 |
| どうやら一人で書類の取りまとめをしていたようだ。 |
| 小鳥 | 「んーっ!さすがに誰もいないと静かね」 |
| 伸びをしながら一人呟く小鳥。他の人はオフや仕事で出払っていて、社長も含めて全員不在である。 |
| 小鳥 | 「本当にみんな成長しちゃって…嬉しいけれど、ちょっと淋しい…」 |
| そこに… |
| ピンポーン |
| 業者 | 『○○通運でーす。荷物の集配に参りましたー』 |
| 小鳥 | 「あら、もうそんな時間なのね。はーい…えっと今日出すのは…ここにあるのよね」 |
| 出す荷物と事務所のゴム印を持ってドアへと向かった。 |
| カチャッ |
| 業者 | 「いつもどうもー、こちらが今日のお届け物ですがどちらに運びましょう?」 |
| 小鳥 | 「あ、ここに入れちゃってください」 |
| 業者 | 「分かりました。全部に受け取り印をお願いします」 |
| 小鳥 | 「はい。今日も多かったですね」 |
| ポンポンポン… |
| 一つ一つに事務所の受け取り印を押していく。 |
| 業者 | 「毎日毎日これだけあるんですから、さすがは人気随一のアイドルばかりの事務所です」 |
| 小鳥 | 「そ、そんなことありませんよ」 |
| 業者 | 「そうですか?昔に比べたらだいぶ増えたと思いますよ」 |
| 小鳥 | 「昔に比べたら…確かにそうですね。あ、はいこれでハンコ全部です」 |
| 業者 | 「ありがとうございました。それで今日は送る荷物あります?」 |
| 小鳥 | 「この4つをお願いします。全部でお幾らになります?」 |
| 業者 | 「全部60ですね。740二つに1160と840で3480円になります」 |
| 小鳥 | 「それなら3500円でお願いします」 |
| 業者 | 「3500円ね、20円のお返しになります。ありがとうございましたー」 |
| カチャンッ |
| 小鳥 | 「さて、この仕事もやっちゃわなくちゃね」 |
| ファンからのプレゼントの仕分け作業も一つの仕事である。 |
| 小鳥 | 「まずはこれが春香ちゃん、これはやよいちゃん、これは真美ちゃん、これは貴音ちゃん…」 |
| 手際良くテーブルへと載せていく。 |
| 小鳥 | 「これが雪歩ちゃん、これは美希ちゃん、こっちは律子さん、これはあずささん…」 |
| この作業も実に手慣れたものである。 |
| 小鳥 | 「これが響ちゃん、これが伊織ちゃん、こっちのは真ちゃん、これは亜美ちゃん、これが千早ちゃん…」 |
| そして最後の箱に手を掛けてみると… |
| 小鳥 | 「最後のは…ええっ!?わ、私!?」 |
| 送り主にも何ら見覚えが無い。 |
| 小鳥 | 「…品目は衣服…」 |
| それは大きさの割に重い箱であった。 |
| 小鳥 | 「開けてみましょう。衣服なら少なくともどうにでもなるわね」 |
| ペリペリペリペリペリペリ |
| 慎重にガムテープを剥していく小鳥。 |
| パカッ |
| 開けるとそこには… |
| 小鳥 | 「えっ…」 |
| 白いウエディングドレスが収められていた。 |
| 小鳥 | 「ど、どど、どうして!?」 |
| そこに… |
| Trrrrrr… Trrrrrr… |
| このタイミングを見計らったかのように電話がかかってきた。 |
| 小鳥 | 「はいもしもし、765プロダクションです」 |
| P | 『もしもし、小鳥さんですか?俺です』 |
| 小鳥 | 「プロデューサーさん、今どちらです?」 |
| P | 『今は仕事先から真達を家に送って事務所に戻るところですが…届いちゃいました?』 |
| 小鳥 | 「この送り主ってもしかして…プロデューサーさんの関係者ですか?」 |
| P | 『はい、俺の親類からです。どうしても俺がデザインからやるって聞かなくて』 |
| 小鳥 | 「これはど、どうするんですか?」 |
| P | 『今から預かりに行くんで置いておいてください』 |
| 小鳥 | 「分かりました」 |
| P | 『あ、でももうすぐ使うことになるし…置いておいた方がいいですかね?』 |
| 小鳥 | 「もう、そんなこと…」 |
| P | 『とにかくすぐに行きますから』 |
| 小鳥 | 「分かりました」 |
| カチャッ |
| 小鳥 | 「ふう…でも、ビックリ…ね」 |
| あらためてそのドレスを見る小鳥。 |
| 小鳥 | 「…ちょっとくらいなら、いいかしらね」 |
| そう言った時には既に、小鳥の手には衣裳部屋の鍵があった。 |
| ……… |
| P | 「まさかこっちに送るとは、しかも相手の名前も言っちゃったとはいえなあ…」 |
| 苦笑いしながら事務所のドアの前まで来たプロデューサー。 |
| ガチャッ |
| プロデューサーがドアノブを開けたその瞬間見たのは… |
| P | 「小鳥さん遅くなりましたー…っ!」 |
| 小鳥 | 「………プロデューサーさん…いいえ、○○さん」 |
| そこに居たのは、ウエディングドレスと備品のアクセサリーを付けて待っていた小鳥だった。 |
| P | 「小鳥…さん」 |
| 小鳥 | 「今さらこんな歳になって…着る機会が巡って来るなんて…ね」 |
| P | 「今さら…って、そんなことないですよ」 |
| 小鳥 | 「こんな私でも…本当にいいの?」 |
| P | 「そんな小鳥さんだからこそですよ」 |
| 小鳥 | 「…この衣装着たら色々考えちゃったわ。本当に貴方に私は相応しいのかしらって」 |
| P | 「相応しいとかそういう問題じゃないんだ」 |
| ギュッ |
| 小鳥を後ろから抱きしめたプロデューサー。 |
| P | 「俺が生涯愛したいと決めた人、それが小鳥なんだ」 |
| 小鳥 | 「…○○さん…愛してます…」 |
| P | 「…小鳥…愛してるよ…」 |
| チュッ |
| 二人だけの事務室。いつしか顔だけ互いに向けて、自然と口付けが交わされていく… |
| ……… |
| P | 「ところでこれ、どうします?」 |
| 小鳥 | 「そうね…やっぱりここの衣裳部屋に入れておきましょ」 |
| P | 「そうですね。持って帰って型崩れとか虫食いとか怖いですし」 |
| 小鳥 | 「ちゃんと管理、頼みますね」 |
| P | 「分かってますよ。何せもう俺のタキシードも入っちゃってるんで、そこに一緒にしておきます」 |
| 小鳥 | 「ええっ!そんなの入ってるんですか?」 |
| P | 「1週間前に俺に荷物ありましたよね?あれですよ」 |
| 小鳥 | 「あれってそうだったんですか、もうそれならそうと説明してください」 |
| P | 「まあいいじゃないですか」 |
| 確かな愛の確かめ合い、自分たちの愛にもう偽りなど無いと感じた二人だった… |